ポスト

松井秀喜引退後、野球との距離感が変わってからは、個人的にはファンがRISPやWPAにこだわって観戦してもいいとは思ってるんだけどな。 それらの数字を選手能力のみで括って否定しちゃうのもどうなんだろう? ファンが貢献度と能力をごっちゃにする程度は大目に見てもいいんじゃないかなあと若干。

メニューを開く
DELTAGRAPHS@Deltagraphs

DELTA TV更新 大谷翔平の「得点圏打率」騒動から考える勝負強さ youtube.com/@delta_baseball

masakatsu takagi@masaka22

みんなのコメント

メニューを開く

悩ましいのはあれだよな。きっとセイバーな皆さんは「選手に正当な評価を」と選手救済のために、こういう切り口で啓蒙活動してくださってるとは思うけど、選手自身もファン同様に「ここぞでこそ打ちたい」と思ってるはず。 プロ興行はそんな共感性で成り立ってるからなあ。なければ無価値だもの。

masakatsu takagi@masaka22

メニューを開く

といいつつ自分も得点圏があーだこーだ言うなっていってるんですけどねw 好きな選手の場合は。 あと、動画で、新庄剛志さん他を微妙にディスってんのかな?ってのが面白かった。チャンス以外の場面じゃ、気が抜けて真面目にやらないプロ選手がいてもいい派として😊 twitter.com/masaka22/statu…

masakatsu takagi@masaka22

今年はNHK BSとAbemaで交互に視聴してるので武田一浩さんの解説は今季初だったな。辞めたかと思ってたw で、今日の大谷翔平さんは 松井秀喜超えの176HR含め2安打2打点。 得点圏打率があーだこーだの雑音はどうでもいいので とにかく今年は50本-50盗塁を目指してほしいぞ。 60-60でもいいよ😊

masakatsu takagi@masaka22

メニューを開く

それにしても、凡打がカウントされなかったり守備体系のこともあって、直感的なイメージだけでは、選手レベルにかかわらず全選手得点圏打率のほうが打率より微妙に高い気はしてたんだけど案外そうでもないのかな?

masakatsu takagi@masaka22

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ