ポスト

子どものことは待てます 特性もわかっているし、一緒にどうしていけばいいか話していけば理解してくれます 待てないのは学校の対応の遅れと実親の理解のなさ、そしてかかりつけ医の現状理解不足 遅々として進まない 子どもの状況と噛み合わなくて最悪の展開ばかり その度に子どもが傷付けられる

メニューを開く
平 熱@365_teacher

特別支援学校の子どもを「待つ」時間がある。めちゃくちゃある。ただ、わたしたちは待ってる間もギャラが発生する。仕事として「待つ」。だから、ギャラなんて発生するわけもなく、仕事や家事で疲れた保護者の「待つ」はまったくちがう。待てばできることを、待てなくて手伝ってしまうのも当然だよ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ