ポスト

日本で地震が起きるたびに想起するのは、 4月3日に起きた台湾東部沖地震のニュースです。 巨岩が墜ちてくる、あっけなく崩れるビルの衝撃もさることながら、 地震後3時間で稼働した避難所に驚かされました。 小学校の体育館の置かれた避難所と校庭には、 プライバシーが確保できる防災用テント計70個→

メニューを開く

政府の赤字はみんなの黒字@NoAkaji54275

みんなのコメント

メニューを開く

→が設置され、簡易ベットや、屋外には温水シャワーが10個もありました。 さらに驚くのは、避難所が7日に閉鎖され、 避難者が新たな住居や宿泊施設に移ったというのです。 冷たい体育館や学校で雑魚寝が当然の日本。 行政だけでなく私たちも、 これまでの避難所の劣悪な環境を当然と疑いもしません→

政府の赤字はみんなの黒字@NoAkaji54275

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ