ポスト

昨日は新聞取材受けました。面会交流支援団体として考えること。面会交流がいきなり増えることはないと思うけれど啓発的に増える傾向になった折には、第三者機関は紛争性高いケース依頼がますます増え民間団体だけではやりきれないし、支援機関難民がでる。国が考えるべき対策。#共同親権

メニューを開く

新川てるえ@terueshinkawa

みんなのコメント

メニューを開く

そもそも、支援費を払えない人達は自力で面会交流しなくてはならない。それができずに面会交流できなくなっているケースがある。これ、どうするんだろ?民間団体では救えない問題。裁判所での試行面談やサポートセンターなどを設置。民間に補助金だして委託するなどの対策が必要では?#共同親権

新川てるえ@terueshinkawa

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ