ポスト

適応障害で休職中、お金が無くなっていく事で不安になり症状が悪化していきました。家賃や生活費で毎月赤字の状況でした。私の場合は恵まれていて両親がお金を貸してくれて少し気持ちが楽になりました。今も出勤が不安定なので収入が少ない状況です。週5日フルタイムで早く働きたいなと思っています。

メニューを開く

スーパーカップ超バニラ@nekochankaitaiz

みんなのコメント

メニューを開く

傷病手当と休職保険(精神疾患対応)でかなりもらえると思うんだが、、

なるぞう@apex0207

メニューを開く

思い詰める前に、相談してくださいね🥲

ぽろろ|200万以上の退職給付金@Taisyokumae_

メニューを開く

焦らなくてもいいと思いますよ!多分今焦って週5のお仕事に着いてしまったらまた体調崩されてしまう可能性もあります😣障害手帳はまだ取得されていらっしゃらないのでしょうか?もし取得できたら3級でも偶数月に約10万程入ってくるので気持ち的にも少し余裕もてるかもです🙇‍♀️🙇‍♀️

のんべぇ@norizou2635

メニューを開く

住宅ローンが迫ってきて慌てて仕事再開しました…

Denpu🍥@DenpuJapan

メニューを開く

うちのこも適応障害になり休職後実家から異動した支店に通ってます。 お金もちょっとですが入れてくれます。ネットも共用だしちょっとですが家事も。まずそうですがお弁当お茶も入れて持っていきます。メロン出したら切らずスプーンでくり抜いてお弁当に😮‍💨

メニューを開く

内職が良いですよ。データ作りやシール貼りなど色々あります。そして無心になれます。

メニューを開く

傷病手当金貰えばよかったじゃん。

メニューを開く

無理しない方が長続きします。可能な限りゆっくり復活を! 私の場合、急かされてフルタイムになって私病休暇になってしまいました。。。。

水瀬真奈美@minasemanami

メニューを開く

似たような状況です。 共に週5フルタイム目指してぼちぼち行きましょう。

粒あん@復職したよ@AprilSt2022

メニューを開く

私もお金が心配すぎて焦ってフルタイムで働いたんですが、逆に長引きました、、、働きたい理由がお金のうちは、焦らない方がいいかもですね。甘えられる先があるのならガンガン甘えて、ゆっくりちゃんと良くなってから孝行しましょ!

あああああ@guchigchi_abc

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ