ポスト

お客さんが、とあるコンサルティングを導入しているのですが「社長が納品の時はすごくいいんだよ、だけどNO2が微妙で……あの人にはじめに出会ってたら絶対に買わないし継続しない」と言っていて。お客さんに共感しながらも、トップの自分自身以外をちゃんと育てるむずかしさをひしひしと感じました

メニューを開く

森|社員を大切にしている社長の味方@morishi_wolf

みんなのコメント

メニューを開く

森さん おはようございます 経営は日々修行ですね⭐️ 本日もよろしくお願いします

えのもと|協業アイデア実現のプロ@jinnokai2020

メニューを開く

結局最後は人ですよね。 そのNo.2の微妙な部分を知りたいですね。

城野義仲@マーケコンサル@素晴らしい子どもの教育。@nikukyu794

メニューを開く

商品も大事ですが決め手は人ですもんね…レベルは違いますが接客でも起きますね…😇

オヤジ店長 | 講師を目指す還暦前のオヤジ@OyajiTencho

メニューを開く

ママは微妙だけど、、、 チーママは天使だよ〜。という店なら多々見てきました。ナンバー2が凄く良い人なら、意外とどうにかなると思ってます🫣ある意味ママの戦略なのかな?🤔

だんだん@薬膳好き&球磨(くま)焼酎推し@_sns_ojtsuki

メニューを開く

人に依頼するか会社に依頼するかしん!再現性は大事しん!

渡邊しんや|“アナゴ声”の不動産テックマン@shinyaw_seoweb

メニューを開く

こればっかりはなかなか難しいですね…コンサルタントはある種「芸人」ですからね😁

おっくん@プロ講師/ファシリテーター@ocknozam036

メニューを開く

コンサルは人が商品という部分もあるので、ありがちなエピソードですね!

林英彦 @人事経営参謀@osaka_forest_sr

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ