ポスト

大げさな話じゃなくて、 まだ介護サービスを使ってない人から、 「今日の夜も寝れませんでした…」 「お風呂でちゃんと身体を洗えているか、 不安で不安で…」 「1日に何回もトイレを汚して、 孫たちが嫌がってしまって…」 「もうココロもカラダもボロボロです…」…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

とはいえ、 費用面でサービス利用が難しい方も多い。 ご家族から 「え!そんなのあるんですか!?」 とよく言われる下記の制度を共有。 ・介護保険負担限度額認定証 ・社会福祉法人等による 利用者負担軽減制度事業 ・高額介護サービス費 介護サービスを利用する前に…

メニューを開く

そーなのですが…要介護認定が厳しく、利用出来るサービスが少いです。要支援のまま過ぎております。

のりのりこ🇺🇦✊@VzHX2BYv588ESP8

メニューを開く

母がデイサービスに通ってます お風呂が楽になりました 冬の寒さや滑るかもしれない足元を 心配する事かなくなり 精神的に楽になりました

ルカ🍀@kouyo_0312

メニューを開く

先ずは周りの家族の情報が足りない専門家に相談をする手掛かりを…相談業務で理解のある家族でも専門家と繋がり安心と今後の事を話合える入口を見つけられる変化を見ます🤗🤝🫶🏻

oribu&inoti@07orib_17inti

メニューを開く

知っておく事は突然何かあった時のために大事ですね👍 そうなってからでも早めに。 私が要介護になってから父は知識がないため 受け取り損ねてたサービスなどいくつもありました。 分からなかったり不安の時はとにかく問い合わせて聞くことですね。

HARU🐱(障害者👩‍🦽施設入居中)@OE5QGkw7IJ53514

メニューを開く

私も母を預けました。自分の職場は空きがなかったし父が面会に行くには遠いので、同じ系列のに施設でショート入所しました。知らない人はいるんですよね。もっと行政が説明しないと。

まぁちゃん@OM7K0oIUendLVU4

メニューを開く

ほんと日本の福祉サービスは質が高いんですから。

まっさん|瞑想は最強のツール@imthpitw

メニューを開く

おはようございます。 ショートステイ等の方法があると知っておくことで安心すると思うんです。 突然介護の問題が起きて、分からないことばかりですから。

歯みがき大好き@Hietori1292

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ