ポスト

脱プラそのものに 意味がないわけじゃ無いけど、 それよりは 『燃やしても環境負荷が軽いヤツ』 にシフトしていくべきなんよ。 (プラスチック容器包装製品を買う量を少しでも減らしていく) まー、ごみ問題は 【渾然一体】なんで 決まった最適解がないんだけどさ。 (ケースバイケースで対応)

メニューを開く

草薙紫龍@rushifeus

みんなのコメント

メニューを開く

自治体が『抱えている問題点』を 【真っ正直に】【誤魔化すことなく】 市民に伝えることが肝要。 不安を煽りたくないからと 『大丈夫です』『問題ないです』 『信じてください』ってだけで 隠し立てしちゃうと、 良くない方向に進んでても 修正効かないからね? (報道しない自由 と同じ悪癖)

草薙紫龍@rushifeus

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ