ポスト

今日は #セブンイレブンの日 です。 セブンイレブンは1974年5月15日に第一号店である豊洲店が出店されました。 フランチャイズに初めて応募したのが豊洲で酒屋を経営していた「山本茂商店」の店主だったことが理由で、酒屋の将来性に疑問を感じ応募したそうです。 pic.twitter.com/5vySsYCQAk

メニューを開く

RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中@Reki_Shock_

みんなのコメント

メニューを開く

少し日本語の意味がわからないが…。酒屋の店主で将来性に疑問を持ったのが理由、ではないかな?

まるいがんも (marui, ganmo)@ganmo

メニューを開く

マスメディアの片隅で働く者です。ちょっとした追加豆知識をお贈りしますと、現在のセブンイレブンは正式には「セブン-イレブン」。セブンとイレブンの間に「半角ハイフン」が入ります。これをテレビ番組などで入れ忘れると、後日広告代理店や営業担当者から指摘が入ります。

ウチナーコンボイ@沖縄那覇@UchinaConvoy

メニューを開く

今は多くの人が、コンビニの将来性に疑問を感じています。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ