ポスト

すでに再稼働している原発に加え、女川、柏崎刈羽、島根、東海第二も新規制基準審査で許可を得、再稼働する動きが進んでいます。 しかし想定外の災害は必ず起こります。事故時のリスク、放射性廃棄物の処分のコストを考えれば、再稼働の選択はあり得ません。 #原発いらない金曜行動 で抗議の声を! pic.twitter.com/RPvgrEwXlJ

メニューを開く
肉球新党「猫の生活が第一」@cat_pad299

島根原発2号機 再稼働認めない仮処分申し立て きょう判断 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

肉球新党「猫の生活が第一」@cat_pad299

みんなのコメント

メニューを開く

「台湾有事がー」「日本の防衛力強化がー」と、戦争の出来る“普通の”国を熱望する自公政権 そんなに戦争がしたければ、輸入停止された時点で詰むのだから、食料とエネルギーの自給率向上は必須 原発用の核物質は輸入品で、再処理技術のない日本では、使い切ったら終了 で、原発を攻撃されたら日本終了

メニューを開く

先日の太陽フレアのニュースを見て原発は電子機器に影響を及ぼした時の対策を考えているのだろうかと思いましたが数々のずさんさから想定してないでしょうね。

まるぼん@junjun4141m

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ