ポスト

これ私もめちゃくちゃ重要だと思います。 【聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥】 若い頃は、経営者の方々に対して『こんなこと聞いたら失礼かな』とか『馬鹿って思われないかな』と勝手にビビり深い話ができていませんでした。 一歩踏み込んだ質問が出来る人が、相手と深い信頼を築ける。 #営業

メニューを開く
スズキ🐟30代・40代向けのキャリア戦略@suzuki333san

ビビって質問しにくいことを敢えて質問できる冒険心を持った人は、営業や転職活動、採用活動でも良い結果を得られています。 ビジネス上では、 「大変不勉強で恐縮ですが」 「踏み込んだことを伺いますが」 「失礼でしたら申し訳ございませんが」 質問の精度より、質問する勇気を!

ブロ銀@中小企業診断士ブロガー@bloginn_shindan

みんなのコメント

メニューを開く

プロ銀さん 引用ポストありがとうございます🔥 一歩踏み込んだ質問を! クッション言葉があると、少し自分を後押ししてくれるはず!

スズキ🐟30代・40代向けのキャリア戦略@suzuki333san

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ