ポスト

賢人達が皇統の危機に備え維持してきた世襲親王家。 その後いくつかの親王家ができては途絶え明治期に残ったのが一番歴史のある伏見宮家。 しかも江戸末期に多くの男子が誕生したがそれは天命だったと思う。 だから明治天皇は全4皇女を伏見宮家に嫁がせ昭和天皇は皇后とし近親性を高めた。

メニューを開く
ホープ@ce5Ck0Nw701Hoqk

「旧宮家の若い男系男子の方に皇籍復帰して頂き、悠仁親王殿下と共に皇統を守って頂く」これ一択です。 皇統破壊(いわゆる女系容認)や共和制などは論外です。皇統破壊や共和制に誘導しようとする反日新聞に負けず、皇統護持を訴えましょう。 #旧宮家の皇籍復帰 #旧宮家からの養子案を支持します

jack amaano@jackamaano

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ