ポスト

結局、政党によって収入構造が違うからね、その政党がどの収入に頼っているか、そこを攻撃して弱体化させようって意図もあるようだ。 党の収入源 譲れぬ一線 規正法改正協議 yomiuri.co.jp/politics/20240…pic.twitter.com/49G0FOrwH7

メニューを開く

ねこZ3@NecoZi3

みんなのコメント

メニューを開く

共産党の収入のほとんどを占める赤旗による事業収入には、政党助成金に義務付けられている、使途の報告義務が無いんよね こんなの不記載どころじゃない不透明さだろー twitter.com/NecoZi3/status…

ねこZ3@NecoZi3

結局、政党によって収入構造が違うからね、その政党がどの収入に頼っているか、そこを攻撃して弱体化させようって意図もあるようだ。 党の収入源 譲れぬ一線 規正法改正協議 yomiuri.co.jp/politics/20240……

xfp43210( `o´ )@NaoyaMurakami1

メニューを開く

赤旗の役所・公務員への押し売りも問題化しないと

メニューを開く

え?立憲の小沢さんも企業献金の禁止に反対なの? 野党が企業献金廃止を求めていて、それを自民が拒んでいるっていう構図を作ってる奴らがバカみたいじゃん。

メニューを開く

収入を議員数で割ったら、一人当たりの収入は共産党がぶっちぎるんじゃないかな。 極めてコスパが悪い政党。 何に使ってるの?

メニューを開く

共産党の「グレー部分」大きいね。良し悪しのぐれーじゃなく、グレー部分ね。😰

Nakkan@nakasanz

メニューを開く

いや、困るじゃないんだよ。全部透明化した方がいいだろ。

ブロジー@hananoyouseibur

メニューを開く

共産、公明の新聞購読料や立憲、国民の労組からの資金も禁止で良いです。政党交付金以外は全て禁止とした方が公平。

ワールドウオッチ@TasogareNippon

メニューを開く

正直な話、共産は立民の倍以上の収入があるのに、いったい何に支出しているのか???

くらますさん@kuramasu

メニューを開く

共産党は結構金持ってるんだな。 世の中、結構バカが多いんだな。

株スカウト@kabusukauto

メニューを開く

共産党の資金ヤバすぎw ほとんど党員から取ってる赤旗やんw

まさあきおにいさん プロヴァンスのすがた@hatomugi26

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ