ポスト

恐ろしいよねえ。 つい数十年前まで「女房を働かせるなんて。結婚しても働き続けるなんて!!」だったのが「3号(扶養されているの)はズルい」って言われるようになったのよ? 「副業ができる社会へ」だってそのうち「副業もせず生活が苦しいんだなんて文句言うな!」に変わるかもね。

メニューを開く

まめつぶ👻@0mame_mametsubu

みんなのコメント

メニューを開く

ほんの30年でガラリと変わったよね。 「働くのは妻のワガママ」「妻が働かなきゃいけないほどの甲斐性無し」「子どもが可哀想」だったもんな。 保育園は6ヶ月や1歳以降に預かり可能で2ヶ月を預かるなんてなかったし、開園は18時までだった気がするがみんな16時にはお迎えにきてて残る子はいなかった。

Donatella@DetoxCo

メニューを開く

男性はもちろん、女性の奴隷化が凄まじい勢いで進んでいく…

あざらっし@karin1009080329

メニューを開く

本来副業しなくてもいい社会が本当だと思います

てるさん@tyBE5UOUAa74712

メニューを開く

たしかに…めちゃくちゃ世論のイメージ変わってきましたね…。 生活したいなら副業しろ!の時代がくるかもしれません

らふき|介護リハ系ブロガー@Laugh_key

メニューを開く

これも女性が社会進出しだした頃から働く女性と家庭を守る女性の分断から始まったよね。多くの女性は働きたくて働いているのではないのに税や社会保険料を取られ家庭を守る主婦が優遇されているのは許せない!って。で、未婚化が進んで少子化加速って感じ。3号なんて生活保護程度の金額だよ?

na-taka@cerfes

メニューを開く

その通り 普通に働いていれば専業主婦して子供は塾に習い事ってのが“当たり前”なんです。 皆さん、あと20万あったらパートとか行かないでしょ? まぁ趣味で働く人はいるかもやけど

Strato1127@Strato1127

メニューを開く

前までは子供を保育園に預けてまで働きたいなんて…って言われてたのが今は預けてでも働け、専業主婦は甘えだ、遊んでるだけでいいなって言われるようになりましたよね…

メニューを開く

政府が国民の働き方に口挟むなよ!💢

Omakeポケモン@gurk30

メニューを開く

恐ろしい社会でしたね。

けしメモ.com@onma_c427

メニューを開く

これって、個人の努力うんぬんてゆうより、完全に、政治の失敗なんじゃないの?🙄

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ