ポスト

英語圏の文献は(英語圏特有の共有された傾向はあるにせよ)様々な文化圏の第二言語としての英語話者の方が多いことを前提に一応読めば分かるように書いてある(はず)なので、どうも現地の実態を知らずに日本語訳とか要約して紹介されてしまうことが多いみたいなんやなあ。 #ニューロダイバーシティ

メニューを開く

レイ@毎日がロードムービー@wagonthe3rd

みんなのコメント

メニューを開く

たとえ同じ国のこと実地で知ってても、例えば日本で言うと東京と大阪では大違いやん。で、よく言うには日本より金太郎飴な世界やないんやろ(笑) でもねえ、一旦、日本語になると、そこから一人歩きするんよ。現地の実態からさらに離れてく… #ニューロダイバーシティ

レイ@毎日がロードムービー@wagonthe3rd

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ