ポスト

私の少子化対策は ①若年者・子育て世代等への生活支援 ②公正で持続可能な社会保障制度の構築 ③教育・研究開発、合理的経済政策による経済成長 ④地方・中央の生活インフラの維持 ⑤選挙制度をいじるような無意味な人気取りで誤魔化したりしない。 ですので、私の少子化対策として批判しています。

メニューを開く
なかさん@cceC0v0tCNsY7Fo

返信先:@RyuichiYoneyamaでも吉村さんは全力で少子化対策を考えてますよね? 米山さんの思う少子化対策で勝負すればいいのではないでしょうか?

米山 隆一@RyuichiYoneyama

みんなのコメント

メニューを開く

具体性ゼロで呆れるしかない。 生活支援て具体的に何するんですか? 公正で持続可能な社会保障制度って具体的にどんなのですか? 吉村は具体的だから批判出来る。 貴方のは具体性が無いから意見すら出来ない。

リート@On7Paw

メニューを開く

抽象的すぎやろw 何一つ策が見えてこない。 何より無意味な人気取りって立憲民主党の専売特許やないかいw

メニューを開く

大阪市の介護保険高くなって大変です。維新市長は単身高齢者が多いからとか他人事のように言っていますのでダメです。

メニューを開く

米山先生のいう⑤では、選挙制度を変えるのは無意味で現行制度がいいと聞こえますが、そう思うのですか?

こうしろう@FnnDxtanHiOPpzc

メニューを開く

> ②公正で持続可能な社会保障制度の構築 これの具体案がないと全くダメです。ふわっと印象で批判しているのと変わりません。

新型大恐慌超研究所@DepressionLabo

メニューを開く

奨学金地獄をなんとかしてください。 年間300億の国費留学生への異常な支援と補助金ビジネスをやめれば少しは解消されるはずです。

佐藤まゆ@CxwGJgsB1R73177

メニューを開く

キミの少子化対策じゃ全然無意味だね🤭 根本が分かってない。

世界中の山ちゃん@BAKUSOU_OSYOU2

メニューを開く

違うように思いますよ。 全世帯に、百万円づつバラマキ、経済を良くすれば、少子化対策になりませんかね? 岸田さんは収入を増やすと言っているが、消費税を無くせば可処分所得が10%増えますよ。中小企業は日本経済が良くならないと、給与は増やせません。

年金生活プロマネ@ntqMP7KRLS28342

メニューを開く

僕の少子化対策は「消費税廃止」一択です。

メンタリスト竹中ガースー平造@syouhizouzeihaa

メニューを開く

どこかでより具体的に詳細に説明されているかもですが、このX投稿のサマリの仕方だけみると、数値目標もなくて生成AIのふわっとした当たり前の回答みたいで、、 支持政党なしの立場では、投票で立憲を選ぶことはあり得ないなと。

チャラ卵@t_sun9

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ