ポスト

ごみに個人情報は入れない方がいいです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。たまにこんな感じでごみ袋を破かれ、漁られていることがあります。個人情報が入っていると誰の何っていうのがわかってしまいます。出した後にもう一度、自分のごみを見に行くことはないので、漁られているかどうかも… pic.twitter.com/tTOotmdse4

メニューを開く

マシンガンズ滝沢@takizawa0914

みんなのコメント

メニューを開く

記事に個人情報はシュレッターかけろ? ありえんわ…清掃員からしたらシュレッターは怖い!

メニューを開く

昨日はハンジロウのたーにーとのインスタライブを見てくれた方々、ありがとうございました!僕もセカンドが楽しみです。そして今夜はタモンズ大波さんです。はじめてちゃんと話すので楽しみです。22時半前後からです。今日も一日楽しんでね!いってらっしゃい!Voicyも聞いて!…

マシンガンズ滝沢@takizawa0914

メニューを開く

鳥とかの仕業ではなくゴミを漁る人、、 いるんですよね 個人情報は気をつけないと

洗熊🦝🦝🦝@ressaarai1

メニューを開く

カービィ、、、連れていかれる、、、

洗熊🦝🦝🦝@ressaarai1

メニューを開く

個人的には 個人情報見られたとて 人生になんの影響がある? て、思ってる

えむ@nurupage

メニューを開く

「持ち去りは法律で罰せられます」なんて看板たまにありますよね。詳しく知りませんけど出した(捨てた)時点で管理すする団体に所有権が発生するのかな?! 電気コードの銅線業者引き取り価格も1.5倍に値上がりしているし 壊れた家電もジャンク品で売れるし 見る人によれば宝の山ですものね

エノキド@9103m31

メニューを開く

衣類 ぬいぐるみ 下着 そう言う物ばかりをキレイにゴミ袋に詰め込んで出すのは危険ですね 「趣味」の人があさることもあれば 生活資源・転売資源として採取されることも有り

yomogimochi@yomogimochi1

メニューを開く

その場で漁られてるなら、まだ確認のしようがありますが……どこかの中古ショップの前を通りかかった時、市指定の燃やせないゴミ袋が大量に店の前に置いてあって「えっ、あれ、なん、えっ……」って困惑した記憶があります……売れそうなものだから誰かが持ってきたのかな、と……

一嘉(いちか)@itika_d3k

メニューを開く

出したごみに無頓着・無責任な人の多いこと。マンション退去時などは特に、あとは誰かがやってくれるでしょ、くらいにしか考えない。だから、個人情報どころか、分別もせず粗大ごみも放置しっばなし。少し想像力を働かせればわかるはずなのに…滝沢さんの根気強い啓蒙ポストにはいつも頭が下がります。

Shibeo-bay@sam_bay

メニューを開く

中身から言って引っ越し又は年末の大掃除でよくあるタイプですね。年末や3月頃にこの写真あげるのが有効かと思う。あさられるのではなくカーテンとかぬいぐるみとかそのまま出してる人もいる。本や衣類などは段ボールにいれて出されていたり。賃貸の退去時に袋に入れずにゴミ出してる方たまにいる。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ