ポスト

親会社への報告用に子会社が fusion_place を使うケースは多々ありますが、海外子会社で、独自に fusion_place を使うお客様がちらほら出てきました。で、マニュアルの英語化を進めています。 マニュアルの英語化計画! - fusionplace - 経営管理×ITの広場 fusionplace.net/entry/DEV_FUNC…

メニューを開く

杉本啓@sugimoto_kei

みんなのコメント

メニューを開く

ユーザーインターフェースは、メッセージも含めて、もともと日英2言語対応。科目名などマスターのテキスト、ユーザーが登録するメッセージテキストなどは多言語対応済です。

杉本啓@sugimoto_kei

Yahoo!リアルタイム検索アプリ