ポスト

東京都水道局の金町浄水場は'26(大正15)年、淀橋・玉川・砧・境に続く5番目の浄水場として開設され、その後大幅な能力増強を経て、'73(昭和48)年には日本最大能力となった。漫画〔こちら葛飾区亀有公園前派出所〕にも、主人公の両さんが「東洋一の金町浄水場」と言及する場面がある。通水100周年(続く) pic.twitter.com/CRwicZL6gE

メニューを開く

平田みつよし@hirata_mituyosi

みんなのコメント

メニューを開く

(続き)を再来年に控える現在は朝霞浄水場に次ぐ第2位の日量150万流米を全て高度処理し、給水区域は葛飾・江戸川・足立・墨田・江東の全域、台東・荒川の大部分、港・中央・品川・大田・北の一部にまで及ぶ。高度処理とは、強い酸化力を持つオゾンで有機物(カビ・色・農薬等)を分解。さらに厚さ(続く) pic.twitter.com/103PDJ1YTj

平田みつよし@hirata_mituyosi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ