ポスト

先月の4月より、高血圧の基準値が 現在の140/90mmHg以上から 160/100mmHgへと変更となり 高血圧のご家族がいる方は 降圧剤はやめた方がいいことを お声がけした方がいいですね (教えてくれない医者もいる) 降圧剤をやめると、頭の血管が切れ ヨイヨイになってしまうと信じ込んでいる方も多いです💦 pic.twitter.com/HTr3yf5pPl

メニューを開く
ララ@zqpCL4gDknmK1wE

医者のマニュアルによると? 血圧140以上あると、降圧剤を出さねばならないらしいですが 私は服用をやめました 薬代も、患者は3割負担なので大したことはないと言え 7割は国の税金が使われます これが生涯に渡って毎日服用✖️人数分ですから 降圧剤やめるだけで どんだけ国の医療負担が減ることか・・

みんなのコメント

メニューを開く

基準値の変更はありがたいです。内科医は、ちゃんと従ってほしい。降圧薬の数を減らしてほしい。

Tatsuo S.@tstateiwa

メニューを開く

マスコミ報道しろよ!

キタロー&ソウジロウ@bGAImw4tKS5wI9R

メニューを開く

私の担当のお医者さんは、3月の時点で基準が変わることを知らなかったし「基準はしょっちゅう変わるからねぇ。もう何が正しいのかわからない」と言っていました😅 血圧は数年前から高く(200超え)それでも降圧剤を飲まずにいたら脳出血で倒れたので、その時から仕方なく降圧剤を飲んでいます。

メニューを開く

降圧剤で、患者は迷宮入り🐑、医者はパラダイス💰 pic.twitter.com/zLUo01Tm3O

森田和弘@0qDDZAR7gW05yxi

メニューを開く

血圧200超えで救急車→降圧剤5年服用→ 精製塩やめて自然塩に→ 血圧180→130に→降圧剤やめて5年→ 今は140〜150 (自分を信じて良かったw)

かとうまさひろ@uqIYzUCPt1EKcI0

メニューを開く

あ、そうなんですね、 ワタシは150/100の前後くらいでそろそろ降圧剤!?とか思ってたんですが、 考え直す事にします!

Soul on ♪@jb_shirt

メニューを開く

って言うか厚生省もいい加減だよね。そもそも血液って心臓を出てから戻ってくるまで30秒。その間、あらゆる仕事をして、毛細血管繋ぎ合わせたら地球2周半、約100000キロを一瞬で駆け巡ってくるんですよ。

メニューを開く

これは知らなかったですね。 私も140以上になる時あるから高血圧と言われてます。父が脳出血やってるし、義母は脳梗塞。2人とも血圧は高かったので、それお医者さんに聞くとみんな飲んじゃいますよね。 でも昔の基準も記憶にあるので、薬売りたいのはわかってはいました。

メニューを開く

ララさんありがとうございます🙇‍♀️ 以前から私も年齢+90〜100は知ってましたが、この表が見たかったのです。 先月遠方の姑が亡くなり、危ない状態から血圧爆上がり⤴️ 医者は💉打ちまくる女医でちょっと薬が出たけど…断薬へ。 独身のニートの喪主が私達夫婦が「母を殺した。謝罪しろ。一生恨む」とか😱😡

メニューを開く

医者・製薬会社の都合で基準値を低く変えたのをまた元に戻した感じですね。クスリもらっていた人たちは変だと思わないのかな。お医者さま信仰が強すぎて思わないか。

吉谷克美@kats1955

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ