ポスト

緩和で好景気になる可能性よりは利上げのインフレ抑止効果ははるかにはるかにはるかに高いですこの程度ならもう話になりません 金融の知識がズタズタでセンター試験に挑む高校生以下

メニューを開く

副代理。🐈🌸🐶@maiktsu

みんなのコメント

メニューを開く

そもそもこの程度の一時的なインフレに何か対策する必要があるとしたら、一時給付金とかかな

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す!@mzw_neo

メニューを開く

金融政策でインフレ抑止と言っても今の日本はデフレです。利上げはデフレスパイラルをもたらします。尚且つコストプッシュ部分に効果はありません。金融政策の限界を知るべきです。

ハイハイおじさん@hi_oji

メニューを開く

コストプッシュ型インフレの抑制でファンダメンタルズのインフレ率が低い資産超過の日本で利上げとは恐れ入ります。 債務超過で決済範囲縮小の米国がやったからアプローチがそれしか分かんないんですね。

マルイチ@itioruma

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ