ポスト

ところが目的であるはずの「面白いものを作る」を達成するために、「どうやれば面白くなるか」を考えているうちに、「面白くするための新しい手段を見つける」ことが目的とすり替わる。 その都度「面白いものを作る」という最初の目的に立ち返らないと、方向性を見失って面白いものから離れていく。

メニューを開く

石田賀津男/Katsuo Ishida@wis_Arle

みんなのコメント

メニューを開く

あと「自分はこんな記事を書きたい!」という熱意も、面白い記事を作るための手段とか要素の1つであって、「書きたい記事を書く」だけで面白くなると思っているうちは駄文を吐き続ける。 たまに、偶然、面白いものができるからタチが悪いんだけど。それは熱意のおかげじゃない、まぐれだ。

石田賀津男/Katsuo Ishida@wis_Arle

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ