ポスト

「国立大学費を年150万円に」提言が波紋、慶応義塾長「高度な人材育成に必要」…「低所得層が進学できない」と批判の声 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/… #教育

メニューを開く

読売新聞オンライン@Yomiuri_Online

みんなのコメント

メニューを開く

文科省の天下りをなくせば大学の経費はだいぶ下がりそう

takamin@PfPfMoMoMoMo@takamin39hi

メニューを開く

まあ日本人が行けなくなり、留学生は相変わらず無償なので大丈夫。

通りすがり@opposedvalve

メニューを開く

こんなボンボン塾長は学費を工面する苦労とかわからないだろうからね。

もっちもっち@FSaa7vzttA00sXG

メニューを開く

え〜150万! 私らの世代は国立はせいぜい20万ぐらいだった だから大学へ行けたという人も多かったのに

普通のNYAN ゆいまーる@MARINA895897457

メニューを開く

少子化対策の一環で 大学まで教育無償化を! 政権交代したら進みそう。 pic.twitter.com/AbM3N8iXJf

烏丸62@ZuJmv

メニューを開く

サントリー新浪の類やな。国民を疲弊する方向へ社会を動かそうとする。

晴陽ちゃん@n_o_pzdr

メニューを開く

国立は旧帝大だけにして、Fラン私学には補助金出さない これが守銭奴国家にふさわしい高等教育の姿

メニューを開く

昭和45年入学だと年12,000円だったんだけどね。

風に吹かれて@SINCE1951

メニューを開く

よーゆうわ。 優秀な学生が安い学費の国立を選ぶからでしょ。 詭弁を弄してるけど、見え見えなんですわ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ