ポスト

私が男子部の頃、関西青年会館の常設展示で牛乳ビンのフタの数珠が展示してあって「あんなものどうやってつかうのか?」と思っていましたが、嘘でしたね。

メニューを開く
さかーきー@sakakihirosshi

戸田版人間革命の「牛乳の壜の蓋になつている日附入りの丸いボール紙を糸でつないで数珠の代りを拵えた。」の記述が謎。昭和18年当時、東京で牛乳を生産していたのは統制企業の東京乳業しかありえず、当時の蓋は日付でなく曜日記載(牛乳自体が日持ちしない為)。少なくとも事実の精確な記述ではない。

寒山拾得@GRInDMGQ3l98345

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ