ポスト

再三申し上げていますが『風と共に去りぬ』を読みましょう。26歳の女性が1930年代に書いた「16歳の少女の思考」を読みましょう。詐欺マニュアルを読んで「巧妙だ」と震撼するより先に開くべきは世界文学全集です。「男の興味をひきつけ、その興味を持続させる方法は、まずその男のことを話すことだ」 pic.twitter.com/jYosx8IoSK

メニューを開く

こりま@korimakorima

みんなのコメント

メニューを開く

amazon.co.jp/dp/B01LYMR5KX/ 「老紳士にたいしては、なれなれしく、いくらか『はすっぱ』にふるまい、あまりひどくない程度に色気を見せたほうがいい。そうすれば、おろかな老人の虚栄心がくすぐられ、悪魔的な、若返った気持になって、」 pic.twitter.com/0iwPnIEseD

こりま@korimakorima

メニューを開く

でもメラニーはメラニーであのレット某が心から敬意を表するほどの真の貴婦人だしスカーレットはスカーレットで反発を覚え見下しはしながらも最後は頼りにし支えにしてたのよねん。

アキモフ@jGA4AmmMwNKWagM

メニューを開く

レット・バトラーがクライマックスでスカーレットに言うセリフも痺れるので引用して欲しいです 「君に優しくしたら弱者とみなしていたぶるから優しくできなかった」的なやつ

T・O・T@OT78623227

メニューを開く

恋敵としてメラニーを常に警戒していたスカーレット、アシュレのことがなければ以外と仲良くなれたかもしれないのにね…二人で火事を食い止めたシーンとか好きです

メニューを開く

童貞拗らせてるような奴は水商売女に簡単に手玉に取られるでしょうが、中年おっさんともなればどれだけ鈍くても女の表裏にそれなりに手痛い授業料を払わされているので、このレベルが通じるのはよほど金があるかよほど病んでて人生捨ててる中高年だけだと思います。大勢の男を騙して来た女はその

めろめろ@meroppa1

メニューを開く

「マルタの鷹」なんかも、頂き女からいかに身を守るかという視点で見直してみると面白いかも。

Dameman01@dmmn_04

メニューを開く

映画は幾度も観ていますが原作に触れた事は恥ずかしながらありません。猛烈に読んでみたくなりました。ポストして下さり有難うございます。

岸利麻美@_azabi

メニューを開く

なるほど?巧妙だ〜😱💦って嘆くんじゃなくて、お主なかなかやるなそんな方法もあるのかぁみたいに思えばいいってことですかねぇ?…う〜ん、分厚い本読むの苦手💦

ルミルミ@MKKTF3PKBI92487

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ