ポスト

レベルが高いからうちには発達障害の子は来ませんと言った学校があったとか無いとかだけれど、私の周りの少ない分母ですが、診断済みガチASDとADHDだけれどめちゃくちゃ勉強出来る子が神奈川御三家だったり某名門私大付属だったりに何人か行っているので、多分その先生勉強足りてない。

メニューを開く

みろろ@miroro_days

みんなのコメント

メニューを開く

ちらほらコメントにありますが、東京大学の生徒の3割は何らかの発達障害があるそうです。なので、大学内にサポートルームや支援室があります。

🌞夏生まれ🌻@VickersonYuka

メニューを開く

ついでに某名門私大付属中に行った元部下のお子さんの場合は、お子さんの発達障害について説明をした上で「こういう子は入学してから大丈夫ですか?」と聞いたら「そういう子いっぱいいます」と言われて安心したとの事なので、上位校は少なくないと思われる。

みろろ@miroro_days

メニューを開く

え、東大生の4人にひとり(だっけか?)はASD、とかいう有名な言説をまさか知らないの?!勉強不足すぎるー!と思うけど、意外とそういう前時代の偏見に満ちた発達障害観な教育者、少なくないんだよね😭

メニューを開く

ASDの子どもがいる知り合い、小学校でお友達とうまくいかなくて、主治医から進学校への進学を勧められてたよ。 たくさんいますから馴染みやすいですって そして御三家に進学しました㊗️

クリボー🌰@kuriboinparis

メニューを開く

こんなのあるくらいだしねぇ… 難関校ほどいっぱいいるって自分たちで言ってるよね pic.twitter.com/8ELjn8wu0h

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ