ポスト

ほぼ漫画業界コラム184 【WEBTOON事業は投資回収できるかって話】 ピッコマの欧州撤退に関係者がどよめいています。WEBTOONは世界中で拡大し巨大な市場になると言われたはずなのにどうして?…

メニューを開く

石橋和章 /Zoo@mikunikko

みんなのコメント

メニューを開く

北見, 12h互關

尉遲嘉怡(先關注,後私信啦~)@CGodwinb44188

メニューを開く

日本の漫画はもうダメだと言ってた元サンデー編集がいましたねぇ……

おっぴー@umakowa

メニューを開く

概ね同意ですね・・ この海賊版対策について、テックで対応できるものがないかを今度議論させてください。生成AIで学ばせる?IPアドレス=海外IPアクセスの量?などなど。

マンディ@技術の力でマンガ家を支えたい!コミチ代表@daisakku

メニューを開く

この数年 口を開けばウェブトゥーンとうるさいくらいだった業界。僕が読んでいたのは韓国作品の「掃除屋K」と集英社の「氷の城壁」くらいで、バブルと言えるほどの大ヒット作って他にあるのか⁉️業界の期待値が高すぎたのか?まだまだこれから伸びるのか?注視したい。

渡辺貴幸@7bt332iZ0T10940

メニューを開く

非常に詳しい分析、参考になります! 縦読みのバブル崩壊と、ジャンプTOONでの縦マンガの再構築と再定義…の始まりのような気がしております。 マンガ制作を製造業としての側面から捉えますと、低コスト化は避けられないと考えております。…

オーツボ【マンガ×3DCG】Amazon KindleのFliptoonで自主連載中@3Dwebtoon

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ