ポスト

なんでも改変OKって思ってるわけじゃないですよ。ちゃんと編曲と示せば編曲は編曲でアリだけど。 19世紀頃からやたら「作曲家の意図」という言葉が重視されるんですが、楽譜を読み取って再創造するのであって、再現するのではない。っていうのが、もう数10年前から言われています。オーセンティック↓

メニューを開く

れもん@_llre

みんなのコメント

メニューを開く

を重視することと、作曲家に従うようなイメージは分けて考えるべきだと思っていて、私はオーセンティックは重視したいですが、従うイメージからは離れたいです。

れもん@_llre

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ