ポスト

雑。19世紀末の卓上扇風機。ぜんまい仕掛けで20分間あおぎ続けるそうです。お値段27シリング6ペンスは現在換算3万円くらいか。なんか欲しいような気がしないでもないような。  ヴィクトリア朝は妙な機器が現れては消えるので退屈しないのであります。 pic.twitter.com/UZwOKa5cej

メニューを開く

西洋魔術博物館@MuseeMagica

みんなのコメント

メニューを開く

この扇風機、エッグタイマーと同じページに掲載されているので使用場所は台所と推測されるのであります。すなわち料理の粗熱を取るとか、そういった用途のようです。

西洋魔術博物館@MuseeMagica

メニューを開く

メディテック社の社長みたい……

メニューを開く

電気ですか?それとも別の動力源で動かすんですか?

サヴォルニャンという名の猫(仮店舗)@Uby05tpbht84197

メニューを開く

いまの時代も後世の人たちから同じような感想を言われそうな気がしてならない 【USB電動静音うちわ】 −サンコーレアモノショップ公式チャンネル− youtu.be/9ChIO6BZFv0?si… @YouTube

帽子屋@wolfseyebrow

メニューを開く

日本にも手動式のがあるのを見たことが……遊郭とかで、クランクを回してもらって #扇いでもらった方が早い

大月 クマ@小説局・創作総括@kuma_otsuki

メニューを開く

蒸気ではありありませんが「スチームパンク認定!」

浦島 太郎@urashima9999

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ