ポスト

すごくイヤなたとえをする。 私が描く婚活の現場のイメージってこれ。 女性がワゴン客。男性がハンカチ デパートでハンカチのワゴンセールをやっているとする。 7割がビニール100%のハンカチみたいな。要は手が拭けない。 2割が木綿ハンカチ 1割がシルクハンカチ 全員が7割をよけて3割に行く。…

メニューを開く
はた@ao_hanada0923

研究のデータはIQについてだったが、統計的に男性は突出して優れた上と中央値未満の格差が非常に大きく中庸〜平均やや上が少ない、逆に女性は突出した人が少ないが悪くない中間層がとても多いというのは婚活市場でも当てはまるから多くの女性が難民になる

大西 明美★YouTubeでリアルな婚活話毎日更新中(登録者9,400人突破!)@akemiohnishi

みんなのコメント

メニューを開く

この人は、客観視する力が0なのだろうか

マネチコミチコ@LzyExtzmIAb8zST

メニューを開く

ビニールのハンカチが売れないなら、木綿に変えようって努力すれば、男性は木綿ハンカチには行ける。 でも、ビニールのままで「なんだビニールのハンカチがたくさん余っているのに、とりにいかないなんて、女は贅沢だ」とか言われている感じするんよな。…

大西 明美★YouTubeでリアルな婚活話毎日更新中(登録者9,400人突破!)@akemiohnishi

メニューを開く

虎に翼みたいに、最近までは店が1つしかない、ビニールで我慢しろ拭けないけどちょっとは水滴は落ちるだろうの時代でしたが、もう「それなら高くつきますが自分で布買ってハンカチ作ります。材料買うお金はあるので」の客が増え、そうなったらビニールはゴミになって朽ち果てるしかないんですよ…

メニューを開く

すごく嫌な例えですが小気味よいですw 1割のシルクのハンカチもまた上等過ぎてリアリストの女性ともチグハグだったりするんですよね。

筋トレ部長@nino13802424

メニューを開く

逆に言うと 男性はビニールハンカチから ちゃんとした 3割のハンカチののし上がらないと ほったらかしで 相手にもしてもらえない 感じですね。 pic.twitter.com/VxHD91oez2

運転手してます@TkHxgWvwslyzRfk

メニューを開く

しかもそのビニールのハンカチ達も買い手を選んじゃうんで混沌を極めてますね。。仮にビニールのままでいたいならビニールを欲しがる客に売る必要があるが、なぜか木綿やシルクと同じ客層に選ばれたがるという…

夷狄(休止気味)@a_learned_fool

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ