ポスト

維新吉村知事の0歳児投票権議論に対して、意思が確認できないだろ!と批判する人達が 同じく意思が確認できない施設入居の認知症寝たきり高齢者が「何故か」○○党に投票している事には完全沈黙で一言も発しないのはなんででしょうか

メニューを開く

アルス@arusu752

みんなのコメント

メニューを開く

0歳児投票権の問題点の話をしてるからです。 ◯◯党ってなんですか?何であなたが認知症寝たきり高齢者の投票先を知ってるんですか? 仮に何らかの問題があるとしても新たに問題のある制度をつくっちゃいけないことに変わりありません。

バナナフィッシュ@Bananafishniu

メニューを開く

根本的に解釈が間違ってて突っ込む気も起きん!

メニューを開く

万が一同意なしで投票してるとしたら、それ違法だからね。 0歳投票が認められたとしても、 それが違法なのは変わらないから。 比べてどうすんの?

南乃海男@ZtufulXYrKep5Ro

メニューを開く

それ要するに0才児投票権も問題だって言ってる様なもんでは それが違法だから判明したら摘発される訳でしょ というかそんな問題の事業所が有るなら選管に通報してあげて下さい

メニューを開く

過去にそういった件で施設の人間が逮捕されてんだよ。

メニューを開く

認知症でも意思は示せるんよな。 寝たきりでも投票はできるんよな。 それに比べて0才児は意思を示せないんよ。

ミケタリーノ@256megabyte

メニューを開く

その通りだと思います。 実際、認知症高齢者を使った選挙不正もありますし。 x.com/Yomiuri_Online… 0歳児投票権に反対するのであれば、認知症高齢者の投票権終了の議論もあって良いと思います。

読売新聞オンライン@Yomiuri_Online

意思表示できない特養入所者の投票を偽造、職員2人を略式起訴…市長選の不在者投票で yomiuri.co.jp/national/20240… #ニュース

泰ちゃん@元エンジニアのママ経営者@taichan51707057

メニューを開く

そんな事例を知らないだけで、仮にあるとすればどっちも悪いと思いますけどね。 いきなり真偽不明の情報持ち出して、それに沈黙はおかしいとか言われても困っちゃいます。せめてソースを付記してほしい。

メニューを開く

「それはそれ、これはこれ」だからでしょ。 認知症などの理由で政治判断が難しいと判断されるなら、むしろ介護認定と引き換えに選挙権を喪失する様に法改正すれば良い。 0歳児投票権なぞ、後の世に「くじ引き代表選考」に並ぶ、衆愚政治に於ける愚行と紹介されそうだわ。 #維新が民主主義を語るな

ナエごん@naegon_neco

メニューを開く

お前が批判すればええやん。ただそれだけ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ