ポスト

出版社で小説の編集から作品の二次利用の窓口担当(いわゆるライツ)に異動になり、アニメにも関わるかもしれないからと勉強のつもりで宮崎駿監督のアニメのブルーレイ買って次々に見て衝撃を受けた…現代文学、たった一人の監督に完敗してないか?と。数年後、会社を辞め何の縁もなかったムラに移住。

メニューを開く
仲俣暁生【文フリ つ-01 (第二展示場 F)】@solar1964

日本が変わるためにはまず大人が幼稚さから脱却しなくちゃダメで、日本の近代化の象徴だった文学そのものに幼稚さが残ってる以上、むしろ文学や文学者はこのままだと日本がよい国になるための阻害要因にさえなりかねない。震災後の社会と言説をずっと見ていて、私はそんなふうに考えるに至っています。…

mura_no_jikan@JikanMura

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ