ポスト

道具は使う人次第、いくら規制をしても、規制強化をしても無意味になる良い見本ですね。 DJI機ならGEO地区を無視できるくらいにはドローンを扱える、もしくはDJI以外のジオフェンスなしのドローンを使っているんでしょうか。

メニューを開く
这是我小号4@Xiao_Hao_4

中国无人机飞翔在星条旗之上

のんちら@shinaaaa

みんなのコメント

メニューを開く

自衛隊の装備が日本国内のみで使用する建前の下、日本の電波法に合わせて設定もしくは改造されていることが問題だと思うんです。 2.4GHz専用で海外主流の5.8Ghzには無力、自衛隊のドローンも電波法に合わせ出力を抑えて数百メートルしか使えないガラクタに、総務省と利……おっと誰か来たようだ。

のんちら@shinaaaa

メニューを開く

HoverAirx1smartは可能性ない? カメラアングル変えれて画質はいい。 モーター出力は足らない可能性あるけど。

りんの遊び倉庫@遊びYouTube@rinze6681

メニューを開く

コレニュースになった奴ですね。 DJI機では無理なので別の機体と思ってるけど。 自衛隊基地がゆるゆるなのはわかったw🤣

りんの遊び倉庫@遊びYouTube@rinze6681

メニューを開く

自衛隊も対ドローン対策は講じてるとのことですが、全く機能してないのが問題ですね。このあたり見ても日本のドローン政策が遅れてる事を全世界に露呈しましたね😒国交省、防衛省、総務省、政府もいい加減ドローン対策大幅に見直したほうがいいですよ😒もう既に遅いけど😪

drone-ko⌘@v43d5cVsbSJyUhJ

メニューを開く

これは結構風あるけどU99でも可能な感じですね っていうか3インチ位のシネウープなら余裕ですよね。 妨害電波はELRSとかにも有効なんでしょうかね?

KigaruDrone フライトベース堺@kigaru

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ