ポスト

「マイナー」に割と重要な情報ありと思います。 織田侵攻時に越中の本願寺の門末は講和後にも関わらず上杉方につかざるを得ない状況でした。焼け出された院家様は本山を頼りましたが、織田はそれに関して何も要求していなかったっぽい。 講和以降の織田の半端無い本願寺への寛大さはマジだと思う。

メニューを開く

無面目@hieda02rou

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ