ポスト

誰でもできそうなダンス、 ステップでの健康法を考えています 中国の気功体操の『スワイショウ』を元に 『軸・支点理論』を使い ダンスの基礎動作にアレンジ そして前後左右などに動く 気温が高くなってくると体温・代謝も上がり ゆったりした気功や太極拳では 物足らなくなってくるのです

メニューを開く
きだみのる|身体の使い方を考える治療家@kid_a1005

ストリートダンサー ロックダンスの女王ゆかちん 低い体勢でのステップで 股関節が固まってきたとのこと やはり女性は男性より骨盤・股関節が 左右に広い位置にあるので 女性こそ骨盤や体幹の正しい操作を 知る必要があるでしょう 骨盤周りが固まれば 婦人科系臓器も血流が悪くなるからです

きだみのる|身体の使い方を考える治療家@kid_a1005

みんなのコメント

メニューを開く

(体が固まっているな…) と思う時ってヨガや太極拳などのゆったりした動きよりも、軽くジャンプしたり手足を振ったりしたくなるのが自然なのです 中国でも公園でダンスをする健康法がだいぶ前から流行ってますね 静的な体操と動的な体操、どちらも必要です 私は動的な体操を虚弱な人でもできるように

きだみのる|身体の使い方を考える治療家@kid_a1005

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ