ポスト

僕も妹がいたので「りぼん」読んでました。当時の男の少女読みは大概そのパターンですよね。さくらももこは「ちびまる子ちゃん」以前の、デビュー作(受賞作)の時点で「凄い!」と衝撃を受けました。今思うと、「ナニワ金融道」の青木雄二なんかとテイストが近く、時代が産んだ才能・作品だったのかも。

メニューを開く

池本剛@ikemoto06

みんなのコメント

メニューを開く

地元の友達(男性)も元りぼん読者で、今でもTwitterに当時の付録載せたりしてるんですが、妹さんが読んでた流れなんですよね。同級生なので付録全部見覚えがある。笑 私はらんま1/2に先にハマってサンデーに馴染みがあったので、楠桂先生がりぼん連載してるのにビックリしました。笑

カオリンミノーグ(スナック初音ママ)@smkkkaorin

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ