ポスト

面会なんてひどい言い方だし、上下の立場をすごく表してる。 そもそも親子なんだから交流ですらいらない。密に接していればそれでいいから。 例えばご飯作って食べさせるのは交流じゃないよね。勉強してる横で洗濯物たたむのは交流じゃない。 関係性に壁が無いことが大事。 親子とはそういうもの。

メニューを開く
石井 敏宏@ishiitoshihiro

法務省答弁要旨 ・単独親権では「共同監護」はできない ・単独親権でも「親子交流」はできる (共同親権でも変わらない) 親子交流は監護の一形態と捉える私には、意味がわからない。民法766条でも、監護の一形態という位置付けだ。 未だに法務省の頭のなかは、 親子交流≒他人「面会」なんだな。

Yukiんko@Yukipon501

みんなのコメント

メニューを開く

囚人扱いの面会交流だが、面会時間は、囚人より短い。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ