ポスト

意思決定出来ない子どもの権利は保護者が代理していいんじゃないの? 財産の管理とか、どこの学校に行かせるとか予防接種打つとか。 なら投票も代理しても問題ない気もするけど、良くわからん。

メニューを開く

【銀ラヂ】🎙銀四郎@nakakagami_gin

みんなのコメント

メニューを開く

認知症の人が投票するのは大きな問題にならない日本の選挙システム。

ピエナ〜ル@pienaar022

メニューを開く

#0歳児選挙権 0歳で判断するのは無理だから親が2票になると、カルト系の投票率上がり、そういう党ばかり有利になると思う。 最初は若い世代の票の掘り起こしになれば賛成と思ったけれど、政治無関心な人は投票権が増えても、投票行かないですよね。

椎武@ふわふわ💖減税と規制廃止@TakeruWaka

メニューを開く

news.yahoo.co.jp/articles/6e3f5… こんな事がアチコチ起きている この不在者投票をやると一票に付き施設側に1000円ちょっとの事務手数料が入る コレにメスを入れずにゼロ歳から選挙権に批判するのはおかしな話

のんきゃりあ ネグレク党@careerjyanai

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ