ポスト

【プロジェクトXの件続き:RAV4L-EV】 日産リーフは5人乗りEVなら世界初だ、という件。 邪魔になってるのがRAV4L-EVの存在。こちらも5人乗りEV。リーフ擁護派の意見として、上記は一般人は買えなかったから量産車ではない、という意見が散見される。が、それは間違い。うちのチームに1台有るし。 pic.twitter.com/JBSA2owywN

メニューを開く

アイアン・バール鈴木@ibsuzuki

みんなのコメント

メニューを開く

小さく「年間1万台以上生産」って出してきましたね

休憩爺@レヴォーグはいいぞ@gagist

メニューを開く

まぁ、日本のマスコミ全般クルマ音痴ですから。 故徳大寺有恒さんも指摘されてました。

じょん・わと損@99xmini30th

メニューを開く

日産自体は認知してると思います NHKはどうか分かりませんけど…🤔 と、いうか他社ベンチマークでRAV4L-EVを、実車音振実験で無響室ベンチで稼働してましたし…🤭 まぁ、燃やす🔥という大事件になりましたけど…😱 お陰で自分の実験を停止させられ…😓 おっと💦誰か来たみたいなので💦🙊

ゆかいなポンコツジムニー🔧🪛@mechanical_drK2

メニューを開く

リチウムイオンバッテリーでは先行していて、コンセプトカーでは1995年の「日産FEV-II」、30台ながら市販された1997年「プレーリージョイEV」ですから、それらが技術的に初代リーフと一体的に認識?と推察…あと生産技術方面のトピック?浅いヲタですが詳しく語られるほどアーニャわくわく!です(笑)

常磐雲雀@rockskylark

メニューを開く

新車で買われたんでしょうか?てっきりリースだけで現存しない位のイメージでした(数年前に群馬で中古販売されてびっくりした記憶) 東電がいっぱい持ってたのか、地元のお祭りで必ず展示してましたね。幼少期に幾度も座らせて貰った思い出の一台です😁

ねもさん⋈@yaji3nemo3

メニューを開く

これはこれで「ニッケル水素電池を市販車に初めて搭載」の記念すべきモデルですよね。 日産の方はFEVとプレーリージョイEVが「世界初のリチウムイオン電池搭載」でした。 バッテリー開発元のソニーもホンダとの提携になったし、ハイパーミニ同様、無かった事にしたいのかも? meisha.co.jp/?p=13830

音羽ざくろ@zakuroforest

メニューを開く

これ数台ナンバーとって公道走れるから量産車といえば量産車 95年頃某所のコンビニ駐車場で見かけましたよ 五人乗りのほうです

黒猫好き@就職しました@kurosuke1964

メニューを開く

はい。ルネッサEVも買えて(リース)たので、何れにしろ『5人乗りで初』は間違いでよすね。(三菱の軽ev意識し過ぎ藁)

三船 Mifune@coffeefarming

メニューを開く

ニュースリリースだと定員4人になっているようです、理由が良く分からないのですけども global.toyota/pages/news/old…

🅾🅺🅰🆉@okaz6809

メニューを開く

バッテリー回りが腐るのでディーラーに抹殺指令が出たクルマですね。 お客様を説得して廃車に持ち込むのが成功したら報償金が出たという…。

万咲月太@bansakutsukitaz

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ