ポスト

正直言うと慶應だけ勝手に値上げしてて欲しい 東大を勝手に巻き込まないで欲しい 「国立大学費を年150万円に」提言が波紋、慶応義塾長「高度な人材育成に必要」…「低所得層が進学できない」と批判の声 yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/…

メニューを開く

東大ぱふぇっと🐰20代で億り人達成❗@utbuffett

みんなのコメント

メニューを開く

国立大学の授業料が150万円になるということは、大学院の授業料もそうなります。 将来の国の宝となる大学院生に不利になり悪手の極みです。 私学助成金を廃止し国立大学の授業料は減額すべきです。

九州の事情通@7deeYxv8t03P661

メニューを開く

【慶応が高いから】 東大も高くしろ。 それって、普通に「談合」の考え方なんじゃ? 逆に、いい人材が学費の安い大学に行くなら、企業努力で慶応の学費を安くすればいいのでは? 「談合」を呼び掛ける大学って、それも、制度として求めるなんて、とても下品な気が。

shiro_kuma_mon@shiro_kuma_mon

メニューを開く

だったら何故1000万円にしないの? 学生数を1/10にして1000万円の学費にして10倍のスーパーエリート作れば良くない? 人数少ないぶん経費削減できるし。 東大って生徒は賢いけど教える方ばかなの?

メニューを開く

寄付金たくさんくれる人を 入学させればいいと思う☺️ そして、たくさんの優秀な人を 育成して欲しい🤣 ※これは嫌味ですよ😅 優秀なひとは金をかければ 育つと言うものではない

たろ吉@頂かれおやぢ@tarokichi_0327

メニューを開く

他の大学云々言うなよ。 慶應が素晴らしいなら、慶應だけ上げれば良い話し。 私大で多額の補助金貰いながら良く言うよ。

平凡なサラリーマン@tabibito10000

メニューを開く

日産やホンダの社長が、「トヨタさん、ウチの車が売れないんで、値上げしてもらっていいですか。」って言ってるようなもん。 手取り年収5〜600万の世帯は大学行くなおっしゃりたいのか、令和ロマンのような家庭ばかりじゃない現実を知ってもらいたい。

久利生エイト@9ryu_eight

メニューを開く

ぶっちゃけ東大に受かるような人は授業料タダでも良いよ。三流大学に金出すより遥かに有効な税金の使い方だわ。

メニューを開く

海外の留学生から取ってください、無料にしないと来ないような留学生はいらない!

Siroyagi san@SanSiroyagi

メニューを開く

東大落ちて慶応にいく人多い。学費の差がなくなれば最初から慶応の選択も増える。 慶応の学長、プライドどこやった。

とり7割:春(*^-^*)@ekimi83

メニューを開く

慶應の価値が落ちたから、人気がなくなっただけ。公立大学のせいにするのは良くない。

学び場@takuyana

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ