ポスト

「ソイレント・グリーン」 人間が増えすぎて慢性の食糧難となった世界を描いたSF映画。 この映画、「オチは決してバラさないでください」とポスターにも書かれていたが、公開前から 「この映画に出てくるソイレント・グリーンという食べ物は人間の死体から作られているねん!」 という情報が雑誌、TV pic.twitter.com/emH3iQOHcL

メニューを開く

三一十 四四二三@31104423

みんなのコメント

メニューを開く

ラジオでさかんに語られていた。 テレビでは、人間の死体を入れた袋が緑の液体に浸される場面も流されていたはずだ。 しかし「ネタバレや!」と怒る者はおらず、むしろ「人間を食べ物にする話なの?それは面白そうやな!」と集客の動機づけになっていたと思う。 私も「ソイレントグリーンは人間」と pic.twitter.com/PHM8HMCJiz

三一十 四四二三@31104423

メニューを開く

小学生の時にテレビで見ました。ネタバレは知らずに見ました。池田有希子さんが舞台で演じてたと思います。

boyoyongo@pdthank

メニューを開く

紹介番組でオチまで語る浜村淳氏とか、予告編でこれはっ!と観に行ったら見どころはそれだけだったとか昔は自由な時代でした

ウド・鈴・キア@tam_cyu

メニューを開く

ハリー・ハリソン『人間がいっぱい』が原作であることが、半ば忘れられている🐾

メニューを開く

老人が花畑の映像を観せられて、その後ソイレントGに、、だったような。市民には北極海で大量のオキアミを発見して食糧問題は解決!みたいな話でしたよね。全ての政府は嘘をつく。

メニューを開く

前にも書いたけど、DAICONⅣネタで 「ソイレントグリーン・ガム  おばあちゃんの味」 というネタがありました。

眠田直@「モモンガー01」執筆中@goeppels

メニューを開く

浜村淳さんは昔から、時々思い出したようにこの映画を語ってらっしゃいました。 いつも最後の一言は「ソイレントグリーンは人間だ!」というネタバレでした。

零☆ 💉×5済@rei_a6m2

メニューを開く

この映画「#ソイレントグリーン」をみた #筒井康隆 がエッセイの中で「食料問題が言われている。この映画でも主人公がソイレントグリーンの秘密を知ったら『これは正しい対策だ』と主張する転換まで描くべきでは」と言う主旨を書いていた。

仏塔 ぐでだま亭@wheyh

メニューを開く

食料に加工するかどうかはさておき、一定年齢で強制的に安楽死……というのは、ディストピアではありますが、意外と現代に有効策なのかも知れませんね。

殿下殿@highnesshigh

メニューを開く

当時、このポスターの絵柄ではバラしてるじゃんと思いました。

lodger@冬眠明け@lodgerbowie

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ