ポスト

チベットの古代サキャ寺院で、長さ60メートル、高さ10メートルの壁に囲まれた巨大な図書館が発見された。 そこには、人類の1万年の歴史を語る84,000冊の秘密の書物が収められていた。 今のところ5%しか翻訳されていない… pic.twitter.com/ok41sXpc1x

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

焚書は極端な検閲であり、どの戦争でも最初に破壊されるのは図書館なので、戦争が終われば歴史を書き換えることができるのです。…

メニューを開く

森 邦彦 7/20(土) 博物ふぇすてぃばる!10「げんそけん」@morikuni_net

メニューを開く

何度も再発見されてるような😄

ふじむらたいき@fujifujizombi

2003年にサキャ僧院で蔵書の入った84000の箱がある“隠し図書館”が発見。なぜ、図書館を隠していたのかと言うと1073年に建てられた当時は宗教的理由で燃やされる可能性があったから。文学・歴史・天文学・哲学・仏教の経典など含まれていて、現在も5%しか翻訳されていない。ロマンがある。

こんがりキツネ色@yutanpop0

メニューを開く

サタンの総本山ヴァチカンの図書館には、隠されて来た人類の歴史を記したものが沢山蔵書してありそうですね。 世界がひっくり返った暁には、それも公開されるべきと思います。

Honey_apple🍎@rh2_starseed

メニューを開く

破壊を免れて良かったですね…日本の場合は国を挙げて焚書してましたから…それでも焚書を免れたのも中にはあるのでしょうが…これだけの歴史ある書物が残されたことは地球人にとって過去を知る上でもとてもいい事だと思います…

メニューを開く

チベット寺院で見つかったこれらの書物は人類の生き証人として素晴らしい発見ですね。一万冊に及ぶ書物だが早く全ての書物を解読したいです!

IG nakamura@SMvRO9autCl3uHD

メニューを開く

歴史から学ばなければ、同じ過ちを繰り返すことになる。

ホーリーヒソップ🌟反薬害絵描き@Holy_Hyssopus

戦前は今でいう"陰謀論"と呼ばれるユダヤの企みもフツーに周知されてたのよね。

ホーリーヒソップ🌟反薬害絵描き@Holy_Hyssopus

メニューを開く

ワンピースのリアルオハラだ〜✨

めぐみp@MegopeningP

メニューを開く

それは中共のものじゃ無くチベット国のものなので 勝手に構っちゃダメなんですよ!

右甚五郎@migijingorou

メニューを開く

……こういう映像を観ると、『インディー・ジョーンズ』のテーマソングを歌ってしまいますね。さてさて、どんな魅力的な歴史物語の蓋が開くのか、楽しみですね。

カズミ フクダ@kazumi_fukuda

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ