ポスト

ついに連絡キター 全国的に移行を延期って、すでにロービームのみになってる所ありますよね? ローで合格できなくて、ヘッドライト交換しちゃった人だっていますよね? これで延命できる車もあるから朗報ではあるけど 何か色々釈然としませんね~ pic.twitter.com/3LfnWU5MuP

メニューを開く

suto3216 整備士みつ@dq9hoimi

みんなのコメント

メニューを開く

友人から新しいものを買いに行きたいとのメールを受け取ったとき、それが一番いいことだと思いました

メニューを開く

うちにも来ました。 80年代の車の場合はどないせいっちゅーねん!と、言いたい。 特にAE86トレノとかRX-7とか。

神爆死ジローZ@jiro3735963

メニューを開く

全国的に書いてあるけど、実際は関東地方と近畿地方の一部のみの延期のようですよ〜

まさとぅ@あらフォー整備士@Masato__1987

メニューを開く

ロービーム検査で×が出た保安基準不適合車は仕方ないかと これをハイビーム検査で○になったからロービーム検査で×が出たけど一応合格扱いにしてあげますというだけの話 H4のLEDバルブから本来のH4バルブに戻せば光軸は出ます、明るさが足りないなら電球、ヘッドランプユニット交換でオケ

cooltomato@goshooot

メニューを開く

なんで延期になってしまったのかが、知りたいです

肯定ペンギン@dj6jxj

メニューを開く

ここまで延期延期言うんなら、ここらで仕切り直すしかない気がするんですけどね… まともに配光設計してこなかったメーカーの怠慢でもあるわけやけど とりあえず、すぐ曇るヘッドライトレンズ単品交換出来るようにしてほしいです

無私無偏@CrKBgW0a6QyY9Z4

メニューを開く

古い車でライトユニットがもう新品でない車なら 車検のときだけそれに変えて受ける人が出るでしょうね・・・ 車検終わったたらユニット戻しwwww

ウーラーヤハヤハ ⛪️🌼横アリ感動をありがとう!五等分ファン!@i_y_4_1_5tbfand

メニューを開く

AZR60G NOHAも車検ここ2、3回(6年前から)ユーザーでローで跳ねられて、ハイで光軸合格になってるので検査も陸運次第感ありますね

特務ヴィヴィアン アテル@Koutuki_Atelu

メニューを開く

そもそもが何のための移行かすらよくわからないですからねぇ

しん(@_@.@Sin1976jp

メニューを開く

なんで今までと変えるのかが理解不能。 変えるのならこれから販売する車だけを対象にしろよって思います。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ