ポスト

国鉄時代の上野駅(3)上野駅の楽しさに味をしめて、3カ月後に再び訪問。まだハーフサイズをそのまま構えて縦画で写していた小学6年生です。上野駅の高架ホームに気動車荷物列車が停車していた時代。雑誌でしか知らなかったキハ81「はつかり」に対面できました。1968年6月 pic.twitter.com/icGYApc0A3

メニューを開く

Futamura takashi@ftdagashi

みんなのコメント

メニューを開く

この157系とキハ81は歴代の国鉄特急電車気動車の中で、それぞれ1番好きな形式でした。

メニューを開く

実はこの2カ月後、たまたま通りかかった上野駅高架ホームで蒸気機関車に遭遇! いま思うと成田線の荷物列車か。SLを間近で見るのは初めてだったのでどう撮ってよいかもわからず、こんな不格好な写真に😌しかも重連だったのに……。隣のホームまで行けばよかった。1968年8月 pic.twitter.com/cDXw8PfG99

Futamura takashi@ftdagashi

メニューを開く

キハ81や157系も勿論いいのですが、若かりし頃のキニ55がいいな~と思いました🙆。晩年はヨレヨレでしたので尚更。

土曜の午後の風@WindAfternoon

メニューを開く

ヨンサントオ直前のもの凄く貴重な写真をありがとうございます。軽井沢行き「そよかぜ」の157系充当もこの年だけですね。

旅する旧車乗り@kotaroHirotsu

メニューを開く

気動車特急の"はつかり"…見たかったです。まだまだ荷物気動車(常磐線ですかね?)も活躍していたんですね。

ねじレンズ🔍@SP2hiko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ