ポスト

情報商材を激安で販売する「情報商材屋さん」の仕組みが法の抜け穴だった 著作権には「著作物をアップして誰でも見れるようにしたら違法」と書かれてる ↓ それを逆手にとって情報商材屋さんでは「当該商品を無料で手に入れる方法」のみを販売 ↓ 漫画村の仕組みにそっくりと話題に

メニューを開く

星野ロミ 漫画村を作って捕まった人@romi_hoshino

みんなのコメント

メニューを開く

ただ漫画村の星野ロミさんはそれでパクられたんだよなあ、って言う事は…

もょもと@naochin226

メニューを開く

いやあ法解釈的に無理があるのでは。。。

メニューを開く

違いは「リバースプロキシを使用しているか否か」ですね。 リバースプロキシを用いるとその時点で著作権物を直接記録していないAPサーバも「記録媒体」として認定されるというクソみたいなお気持ち判例ができてしまった。

ビット侍@BitSamrai

メニューを開く

幇助や教唆にならない??

はやみず/自動化が好き@hayamizu_ui

メニューを開く

しかも会社所在地が香港とかでしたよね 日本じゃないってのも関係ありそう

メニューを開く

漫画村は有料ではなかった直接的な金銭の受け渡しがなかったからマシだったじゃん

ジャンカー@jank_y

メニューを開く

情報商材を買う奴はアホ、と言うか一生食われる側。どうせ1回では懲りず何回も新たな商材も買うんだろw 二番煎じじゃ勝てないって先ず気付け

おだ・じょー@coolangatta_rd

メニューを開く

ま、法解釈を変えてきそうだがな~ 結局裁量国家では法治国家ではないからさ~

メニューを開く

情報商材屋さんはお金なしの見方なのです

ポールマン@100% 投票系のサラブレッド@pollman_x

メニューを開く

なるへそ

TK圧倒的強者男性@逆ナンの伝道師@YK0360123657057

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ