ポスト

「副業してもいい社会作る」 自民の茂木敏充幹事長が首相に就任した場合の政策に言及 働けど働けど生活が楽にならず、仕事を3つも4つも掛け持ちして漸く生活できるが、貯蓄はできない…。セーフティネットを軽んじる自民党政治ではそんな社会になる。止めないといけない。 sankei.com/article/202405…

メニューを開く

小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho

みんなのコメント

メニューを開く

無能な寄生虫 自民党は30年掛けて 無能集団である事を 自ら証明している 配当は増えるが賃金は増えない 消費税廃止と社会保険料減免 #内部留保は増え過ぎ 30年の結果 棚上げするな‼️ 自民党犯罪者集団の 浅はかな詭弁 裏金は脱税 中抜きは横領 大企業とは癒着 ameblo.jp/hiromasa-seime…

三つの視点@democracy_88

メニューを開く

3日仕事して4日休む世界の就業状況に反している。そもそも30年間手取りが増えないからじゃないのか?

そうちょ@soucho88

メニューを開く

裏金作りをせっせとしている自民党に言われたくはありません。

ヒー@Ccahn77

メニューを開く

何故自民党国会議員も、国民もメディアも自民党総裁=総理と短絡的に考える? 自民党が次回選挙で下野すれば自民党総裁など、野党党首でしかないのに。 自民党が与党であるのが当然に思ってないか? 思考停止してはいけない。 国民の思いで自民党政治は簡単に終わらせられるのだから。

シャマロテのパパ@lymonthethunder

メニューを開く

副業してもいい社会? 裏金は副業感覚だったんですかね自民党議員は?

まーさん@1148v0af38v270

メニューを開く

副業をやらなくちゃいけない世の中にする考えじゃなく、副業しなくても生活が出来る世の中にしてほしい。 そのくせ、政治家の給料が上がっているのもおかしい。 成果が出ていないのに上がるのがおかしい。 政治家の給料を下げて、政治家が副業してみたら、今の日本が分かりますよ。

有薗隆(ありぞの たかし)@CheS9HM77YSgdSS

メニューを開く

😊👍(笑) 副業社会が罷り通る社会に本業などはない。(笑) バイト・バイト・バイト、聞いた事あるリクルートのCM(笑) まさに日本国(政権政党・自民党)の首相は、ろくなもんじゃね〜ェ🎵 現首相岸田君は、博打(投資)を奨励し次なる首相候補は、バイト・バイト・バイト、ろくなもんじゃねー🎵

ぶぶちゃん@BUBUchan0840

メニューを開く

茂木はズレてる。 副業なんかの余裕のない、フルタイム労働者の賃金が低下しているという話だろうが。 企業の分配圧力を強め、株主に流れてる利益を労働者に戻す事が本筋。

メニューを開く

自民党の 政党助成金もらって 政治資金パーティは副業か? 同じにするな! そもそも、政治資金パーティ やらないための政党助成金。 二重取り。

Mockingbard01@mockingbard01

メニューを開く

掛け持ち労働にも限度があるし体力も必要 家庭の事情で掛け持ち出来ない人もいるかもだから労働賃金は高い方がいいに決まっている そうしてこない政治を変えないといけない最賃上げるばかりではダメ労働分配率を上げることが必要

番多朗@jo_bantaro

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ