ポスト

これから官製ファクトチェック(官から事実上委嘱を受け民間ファクトチェックを装ったものも含む)が行われる時代になりそうである。とすれば、今後のファクトチェック・ジャーナリズムは、官製ファクトチェックからいかに距離をとり、その真偽を検証できるかで、真価が問われることになるでしょう

メニューを開く

楊井人文 Yanai Hitofumi@yanai_factcheck

みんなのコメント

メニューを開く

あえて予測をすれば、官製ファクトチェックが間違えず地道に実績を積み、民のファクトチェックなどよりよほど正確で頼りになると支持を受け、権威を高める可能性があります。官製ファクトチェックが正確であればあるほど、かえって危険性が増すというパラドックスがあります。パンドラの📦です

楊井人文 Yanai Hitofumi@yanai_factcheck

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ