ポスト

PC-E500のスキーゲーム「シュプール」では重心移動、ストック操作、パラレルターンなどの多彩な操作を可能にしているので、もしもIF文で普通に記述していたらIF文がメインルーチン内に30個くらい羅列するためとんでもない遅さになります。これを論理式で記述しても実は速度はあまり改善できないです。

メニューを開く

おちゃめ@ochame___nako

みんなのコメント

メニューを開く

では、どのようにしているのかというと「GOSUB 押したキー」で直接該当する処理にジャンプすることで処理の高速化を行っています。実行される確率が高い処理をプログラムの先頭の方に記述することでさらなる高速化を行っています。ちなみにシュプールのメインルーチンはこんな感じになっています。 pic.twitter.com/ni7rsW6CVY

おちゃめ@ochame___nako

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ