ポスト

僕の青春時代は1ドル360円だった。 夢にあふれたキラキラした時代だった。 あの時代の赤坂六本木は素敵だったよ。 今の若い人たちに見せてあげたい。なう。

メニューを開く
au5610@au56102112

経営者目線 為替介入の原資なくなれば円は大暴落!? ワタミ創業当時は1ドル=237円 zakzak.co.jp/article/202405…

高須克弥@katsuyatakasu

みんなのコメント

メニューを開く

学生の頃教科書で360円と習いましたよ

ヒロミン@20OQi1L0Kua4kMe

メニューを開く

固定相場制でしたね(遠い目 経済成長が続いていて、今日より明日はずっと良くなると、そう実感できていた時期でした

kitakaze@Free & Open Indo-Pacific@s_kitakaze

メニューを開く

先生のお言葉で自分の青春を思い出します。ホント1ドル360円の時代でした。 ハワイに行けばまだまだ日本人は珍しく、ワイキキビーチでは地元の人が麻雀をして、タバコは普通にビーチに突っ込んでました。 サイミンというベトナムのラーメン?が、とても美味しかったです。懐かしい…

新井尚美@NAO2341

メニューを開く

今では赤坂にはTBS、六本木にはテレ朝と反日サヨクがメディアを買収し偏向報道を繰り返す、ある意味今の日本のリアルがありますね。

メニューを開く

高須先生、解除されました😭旭川女子中学生の問題で被害者の味方して加害者に通報されました😅僕は知り合いに成れば即、金借りたがる乞食では有りません、高須先生の笑顔が好きで見てます😍

バカオク@mu_chao19903

メニューを開く

私の新婚旅行はハワイ。やはり1ドル360円。でも懐かしい。あの頃は夢がありました

メニューを開く

今はない。過去の失敗のツケが回って 夢なんてない。 見えるのはお札に0が何個も付く世界。 意味分かりますか?

ïäïäö@iaiao415

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ