ポスト

「短く働くことがいいことだという雰囲気をつくってしまった」 うるせえな。 早く帰って猛ダッシュで夕飯作っているんだよ。 子供の宿題みたり、話聞いているんだよ。 家に帰ったら夕飯できている人とは違うんだよ。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

居眠りして裏金作って高給まで貰っても反省すれば罪に問われない雰囲気を作ってしまった。

メニューを開く

ホントですよね😡 この中にちゃんと定時まで働き、ダッシュで帰って、座る間もなく夕ご飯作って、怒涛のように子供達の宿題お風呂歯磨きをこなし、ちゃんと栄養のあるものを食べさせ、9時に寝かしつけてる人はどれだけいるのか。 もしくは経験者でも可。 でも、いないんだろうなぁ...

ぞろりーぬ@mw25733354

メニューを開く

ほんとそれ! これの話、家に帰ったらご飯、お風呂ある人達? もしくは家に帰らないで、色々お世話してくれる奥さん以外の方がいるおじさん達で何をどう言っているの?って思うよ。 家に帰って、ご飯お風呂子どもの宿題寝かしつけまでやるとなると、時短でもギリギリだし、多子なら無理だわ。

ロンくん@ron_ron_FA

メニューを開く

あー…わしは兼業だったけど息子は親にみてもらって保育園利用してました。 でもPTAの役員は必ず回ってくるど田舎です。

とっちゃん@WVnWS49VP542788

メニューを開く

自分の面倒も見れない人達が考える事ですからねぇ どこにそんな雰囲気があるんだよ 早く帰ってやらないといけないことがあるから時短だったりパートだったりするんだろ 誰が飯作ってんの?誰が洗濯して、アイロンして、畳んでしまってんの? 誰が掃除してんの?誰が子供の面倒を見ているの?誰が誰が

しいたけ@ukiukisitai

メニューを開く

政府税調には、子供のいる、夫婦共働きの委員もいるんでしょ?いないんなら、別世界の話やね。

山内卓司@takubonn2501

メニューを開く

ほんとうるせえなしか言葉が見つからないわ。 外で仕事だけしてりゃ済む奴らに言われたくないよね。

かもめが富田林@c2y4zdr7xc

メニューを開く

一週間で良いから、働くママのタイムスケジュールでやってみてから制度作ってほしいですよね… 一週間は何とか出来ても、「働いてるママはこれ毎日だから」と言われて絶望すれば良い。 正しく運用できる制度って、まずは知るところからですよね。知らない奴が何言っても説得力ないわ。

もえ。@moe630

メニューを開く

税金取りすぎ。小さい政府。 万博等博覧会オリンピック不要。

カタグロトビ@SVkithtnnaxNu4S

メニューを開く

産んでMAX働いて、子育て家事は外部任せで経済回してって感じですかね。でも最低限に食と子育てはある程度自分でやりたいんですけどね。本当、うるさい。大嫌い。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ